www.mitsuyuki.com このページを閉じる
活動日誌2008年9月

  • 地元の敬老祝賀会に出席(2008年9月15日)
    地元甲斐元公民館主催の敬老祝賀会に地元議員として出席させていただきました。さらなるご長寿を祈念し簡潔にお祝いの言葉を述べさせていただきました。出席の皆さんは本当に若々しくこちらが圧倒されそうでした。小学生のあいさつや出し物、有志による舞踊の披露もとても盛り上がりました。新たに購入した公民館用地も整地され早速駐車場に使われていました。
  • 全清和金属労組第36回定期大会に出席(2008年9月13日)
    例年だと会社の食堂で午前中に開催される大会ですが、今年は組合結成35周年の節目ということでしょうか、夕方からホテルで開催されました。引き続き行われた交流会では若いみなさんと話が盛り上がり楽しいひとときを過ごせました。課題は山積していますが団結して今後も頑張りましょう。
  • 宮崎ガス労組支部交流会に参加(2008年9月12日)
    恒例のビアガーデン交流会に今年もおじゃましました。今年初めてビアガーデンに行きました。今日は雨模様で少し暑さが和らいでいて、ビールがおいしく飲めました。お世話になりありがとうございました。
  • 9月定例議会が開会(2008年9月12日)
    今日から9月定例議会が始まりました。本日、知事から付議された議案は17件。一般会計補正予算案は61億3千万円余で、公共事業関係では道路事業等を中心に20億6千万円の追加補正を、商工関係では、農林漁業者と中小企業が連携して取り組む新商品開発や販路拡大などを支援するファンドの創設、農政水産関係では、原油・配合飼料価格高騰の対策として施設せいび等への支援や低利資金融通のための助成措置などとなっています。特別議案関係では、県南地区の県立高校再編にともなう県立日南振徳高校の新設に伴う条例の改正などです。会期は10月3日までの22日間です。今回、私は本会議での質問予定はありません。
  • 県建設産業団体連合会危機突破総決起大会に参加(2008年9月2日)
  • 建設業界の苦境を広く県民に周知し、県の進める入札制度改革の変更などを求めて、県内の建設関連20団体でつくる県建設産業団体連合会が、宮崎市の大淀川河川敷に40団体約3500人を集め、危機突破総決起大会を開きました。県レベルの危機突破大会は、「医療福祉」、「農業食料」に引き続いてです。「公共工事削減と県の性急な入札制度改革で業界は崩壊の危機だ」などと県と国への要請文を採択し、壇上で知事に手渡しました。その後県庁へ行進して気勢を上げました。

www.mitsuyuki.com このページを閉じる