www.mitsuyuki.com このページを閉じる
活動日誌2006年10月

  • 河川環境対策特別委員会県外調査(2006年10月30日〜11月1日)
    関西・中部地方を3日間調査しました。奈良県の十津川村の旭ダムでは排砂バイパスによる堆砂対策を、滋賀県草津市では世界一となる広域下水処理施設、京都府と岐阜県の河川現場では河川整備と河川浄化の取り組みについて視察調査しました。
     
  • 市役所荘内会総会に参加(2006年10月20日)
    都城市役所の庄内・西岳地区に縁のある職員が集う荘内会の今年度の総会があり来賓を代表してあいさつをさせていただきました。私は、来賓ではなく規約では特別会員(OB)だと申し上げていますが。庄内出身の市議3名も参加いただき、OBも交えた楽しい交流ができました。
  • 都城市高齢者クラブ大会に出席(2006年10月18日)
    市高齢者クラブ連合会主催の大会に出席しました。今年は合併後初めて旧四町クラブも参加されていました。朝早くから多くの会員が開場を待っておられたようでした。役員の永年勤続表彰、来賓あいさつと続き、その後各地区代表による演芸大会などの催しがありました。
  • 甲斐元町公民館運動会に参加(2006年10月15日)
    南小学校体育館であった地元の運動会に今年も参加しました。今年も最初から最後まで競技のほとんどに参加して午後からはくたくた!。参加者は今年も幼児から高齢者まで170人ぐらいでした。年に1度全町民が参加できる行事、もっと多くの皆さんに参加して欲しいと感じました。後かたづけ終了後の抽選会で私もしっかり景品をGETしました。いい汗をかきました。
  • 河川環境対策特別委員会意見交換会(2006年10月10日)
    こどもたちを対象にした環境学習会などの活動を行っているNPO法人「大淀川流域ネットワーク」との意見交換会を行いました。15団体と個人196名が会員とのことで、自主的に活動される上ではり最大の課題は財源の確保のようです。毎年、国、県の委託事業等で各種学習会を実施されているようですが、今後の行政の財政支援の要望が上がっていました。
  • 沖水地区大運動会を見学(2006年10月8日)
    今年もご招待をいただき、開会式からしばらく観戦させていただきました。多くの来賓の見守る中、次々と熱戦が繰り広げられていました。地区ごとのどのテントも子どもからお年寄りまでいっぱいで大いに賑わっていました。都城市内でも地区運動会が消える中うらやましい光景です。中座し志和地地区戦没者合同慰霊祭に参加しました。
  • 林活議連18年度総会と研修会に参加(2006年10月3日)
    県内の県・市・町・村議会でつくる林活議連連絡会総会に出席しました。17年度事業経過報告、役員改選、18年度事業計画等を協議しました。その後、(社)宮崎県林業協会と共催の「九州市場におけるスギ材の魅力を語る」と題した学習会が開催され基調講演、関係者によるパネルディスカッションがありました。
  • 南小学校、乙房小学校の運動会に来賓として(2006年10月1日)
    それぞれの大運動会に出席しました。天候にも恵まれ絶好の運動会日和でした。もっとゆっくり参観したかったのですが掛け持ちの参加だったので残念でした。こどもたちの真剣な眼差しでの競技に感動をいただきました。

www.mitsuyuki.com このページを閉じる