www.mitsuyuki.com このページを閉じる
活動日誌2006年4月

  • 第77回都北地協メーデに参加(2006年4月29日)
    今年もにぎやかにメーデーが沖水河川敷で行われました。今年は大型連休の初日で、また昨年同様雨天のなか、多くの労働組合から参加がありました。式典は短めに終わり、アトラクションのバンド演奏、お楽しみの豪華景品が当たる抽選会が行われました。今年もはずれでした。役員のみなさま、参加のみなさまご苦労様でした。
  • 甲斐元高齢者クラブ定期総会に出席(2006年4月25日)
    今年も元気な高齢者のみなさんが集い公民館で定期総会が開催されました。「高齢者のみなさん方が中心になって地域の安全、子供の健全育成に頑張りましょう」とごあいさつを申し上げました。
  • 地元選出県議と北諸県地方連絡協議会との意見交換会に出席(2006年4月24日)
    毎年開催される地連協(県の出先機関である農林振興局や土木事務所、警察署など都北にある17の施設の所属長で構成)との意見交換会が行われ、都北県議7人全員が参加。各所属ごとに重点推進項目の説明があり、活発な意見交換がなされました。その後の懇親会でも和気藹々と地域発展について議論が交わされました。飲み過ぎました。
  • 都城薬用植物研究会総会に参加(2006年4月21日)
    平成18年度の総会に今年も参加しメンバーのみなさんと交流しました。事業報告・会計報告・新年度事業計画が承認され、さっそくお目当ての懇親会に移りました。メンバーのみなさん、毎回楽しいひとときありがとうございました。今年は「薬草をたずねて」の全日程参加を目指したいと思います。
  • 連合宮崎春闘キャラバン要請行動に同行(2006年4月19日)
    例年春闘時期に連合が行う自治体、商工会への要請行動が行われており、今年は都城市役所と都城商工会議所、山田商工会に同席しました。主な要請内容は、長期雇用を基本とした雇用の確保、多様な雇用形態に対する職場環境の整備促進等についてでありました。
  • 県議会全員協議会・臨時議会開催(2006年4月12日−14日)
    新年度を迎え4月定例の全員協議会が開催(13日まで)、14日が臨時議会です。協議内容は、(1)議会内役員及び各種行政審議会委員等の選任 (2)特別委員会の設置 (3)所属する委員会の決定等についてです。ほとんどの役職が1年交代の県議会。あらゆる役職の割り振り、割り当てのため他会派との交渉窓口の私は大忙し。今年度私自身は(1)総務政策常任委員会(副委員長)(2)河川環境対策特別委員会(3)議会運営委員会委員と3つの委員会に所属することになりました。今年度も多忙を極めますが応援よろしくお願いします。
  • 南小学校入学式に出席(2006年4月10日)
    卒業式に引き続き入学式も出席することができました。かわいい新1年生が一生懸命に式に臨んでいました。今年の入学数は男35名、女46名の合計81人。27人の3クラス編成ですが現状で行くと3年生から少人数学級制がなくなり40人の2クラスになる心配があると校長のお話であります。さらに少人数学級を高学年まで拡大する必要性を強く感じました。
  • 地元の公民館総会に出席(2006年4月9日)
    地元の甲斐元自治公民館の総会に参加しました。私も会員なのに今年も来賓あいさつのご指名があり「地域の安全は地域で守る」ために地域が連携して取り組む重要性や水害対策など今後とも地域の課題解決に向け努力していくことなどをお話ししました。今年は私が議事進行の議長役を仰せつかりました。総会後の懇親交流会も楽しく参加させていただきました。
  • 都城北諸県行政懇話会に出席(2006年4月3日)
    都城市と三股町の首長(三役)と、地元県議との懇話会が開催されました。県議7名全員そろい、各市町の懸案事項をそれぞれご説明いただき議員と意見交換を行いました。当地域における県事業の更なる推進について強い要望が出されました。この会議は4年前を最後に途絶えていたので今後は年2回開催すると言うことで確認されました。地域の発展のため力を合わせて頑張ることを参加者全員で確認しました。

www.mitsuyuki.com このページを閉じる