www.mitsuyuki.com このページを閉じる
活動日誌2004年7月

  • 高速自動車国道建設促進宮崎県期成同盟会総会に出席(2004年7月30日)
    宮崎観光ホテルで開催され、主催者あいさつ(県議会議長)、経過報告、新年度事業計画を原案どおり承認し、決議を満場一致で採択。終了後、同じ場所で引き続き宮崎県鉄道整備促進期成同盟会(会長宮崎県知事)総会が開催され鉄道の高速化促進などの運動方針を確認しました。
  • 生活安全対策特別委員会視察に同行(2004年7月28日)
    同特別委員会の調査に同行しました。今年度の全国農業コンクール全国大会で最高賞の「グランプリ・毎日農業大賞」を受賞された新福青果ではトレーサビリティー(生産履歴)の導入や、高齢者の働き場所としての会社の設立、香港への輸出など、次々と先進的な取り組みにチャレンジしておられ、情報機器導入による厳密なコスト計算などを取り入れ、農業を一つの産業として成熟させたいとの熱い思いを新福社長からお伺いしました。都城市立西小学校では地域と協力しながら子どもたちの安全を守る取り組みについて伺いました。
  • 商工建設常任委員会視察(2004年7月26日)
    委員会の閉会中活動として延岡から一ツ瀬までの東九州自動車道関連の現場を強行軍で調査してきました。沿線各地で急ピッチで橋梁等の建設が進んでいます。中でも建設予定地に樹木が密植している現場には驚かされました。
  • 第31回全社連九州ブロック協議会宮崎大会に出席(2004年7月22日)
    飲食業・社交業団体の九州ブロック大会が今年は都城を会場に開催されました。功労者表彰式や地元伝統芸能の「くまそ踊り」などが披露されにぎやかな交流会でした。
  • 文教警察企業常任委員会視察に同行(2004年7月21日)
    同委員会が高速道路交通警察隊調査のために都城入りし、地元議員として私も同席しました。高速警察隊は都城インターを本部を、えびのインターに分署をおき24時間体制で県内高速道路全線を所管。交通違反の指導取締り、交通事故事件の捜査を行う部隊です。隊員のご苦労が分かります。
  • 県北行政調査に行きました(2004年7月13日−15日)
    所属する商工建設常任委員会の県北調査に出掛けました。県営住宅建て替え現場、道路改良現場、細島港湾などと共に、北浦町のブルーツーリズムの取り組み、諸塚村のグリーンツーリズム(エコツーリズム)の取り組みを調査しました。両町村ともしっかりした基本戦略を持ち頑張っておられることに感動しました。
  • 県議と都北地連協との意見交換会に出席(2004年7月12日)
    毎年開催される地連協(県の出先機関である農林振興局や土木事務所、警察署など都北にある17の施設の所属長で構成)との意見交換会が行われ、都北県議7人全員が参加。概要説明の後活発な意見交換がなされました。懇親会でも和気藹々と地域発展について議論が交わされました。
  • 地元の六月灯に参加(2004年7月11日)
    都城地方の夏の風物詩「六月灯(ろっがっどう)」。毎年7月11日は乙房町と甲斐元町の開催日。今年も乙房との掛け持ちは断念し甲斐元町公民館のみ参加。我が子も小学生がいなくなり舞台の出番がなく、いままでとするとちょっと寂しい思いでした。
  • 第40回みやこんじょ七夕まつり安全祈願祭に出席(2004年7月5日)
    今年も恒例の千日通りの七夕まつりがやってきました。安全祈願の神事のあと、鏡開きなどセレモニーがありました。幼稚園生の可愛い飾りや多くの出店が並んでいました。期間中3日間の安全を祈願しました。7月7日は子どもが姫城中吹奏楽部の一員としてミニ演奏会に参加します。
  • 自衛隊協力会都城市支部定期総会に出席(2004年7月5日)
    今年も来賓&会員として出席。旧年度の事業報告、新年度の事業計画・予算案などが確認され、1時間足らずで早くも懇親会に移行。次の日程のために30分ほどで次の会場に移動しました。
  • 南九州総合開発協議会総会に出席(2004年7月1日)
    都城北諸・西諸・曽於郡23の市町村の首長・議長がメンバーの同協議会総会に来賓として出席。旧年度の事業報告、新年度の事業計画・予算案などが確認され、国土交通省九州整備局宮崎工事事務所長の講演があり当地域の現状と課題についても触れておられました。選挙中なので懇親会を欠席し宮崎市へ直行。

www.mitsuyuki.com このページを閉じる