www.mitsuyuki.com このページを閉じる
活動日誌2002年2月

  • 2月定例議会が開会(2002年2月25日)
    本日、2月定例県議会が開会しました。6611億円余の新年度一般会計予算案、本年度一般会計予算補正予算案など70議案、報告2件が上程されました。新年度予算は、国の構造改革に伴う公共事業減額や県税の大幅な落ち込みにより戦後初めての前年度当初比で2.9%減のマイナス予算となっています。私は2回目となる代表質問を3月4日に行う予定です。
  • 都城泉ヶ丘高校定時制第53回卒業式に出席(2002年2月24日)
    多くの来賓や保護者の出席のなか、厳かに今回めでたく卒業する25名の門出をお祝いしました。在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞とも、それぞれいろいろな状況を抱えながらも勤労と勉学の両立の厳しさを乗り越えた自信に満ちたすばらしいあいさつでした。卒業文集「七転八起」には卒業生一人ひとりの偽らざる心境、今後への抱負が掲載されており感動的でした。世の中は就職状況等大変ですが今後もがんばってください。
  • 社民党自治体議員団会議・連合都北議員団会議(2002年2月22日)
    今度の議会質問を練りながら宮崎と都城の会議を掛け持ちで。今週は議会質問づくりで宮崎に缶詰の状態でした。
  • 2月議会日程が決まる(2002年2月18日)
    本日、議事運営委員会が開催され2月定例議会の日程が決まりました。2月25日開会、3月22日閉会。主な議案は第2次補正と新年度当初予算。私は、今回3月4日10時から代表質問の予定です。
  • 都城市長・議長陳情に同行(2002年2月18日)
    知事および関係部局に対する都城市の陳情団に同席しました。
  • 都北民間連協春闘決起交流集会に参加(2002年2月17日)
    今年は日曜日の夕方に開催され参加者のみなさんご苦労様です。取り巻く環境はきびしいなか、民間の仲間は元気です。今春闘もがんばりましょう。
  • 宮崎県退職者団体連合都北地域連絡協議会定期総会に出席(2002年2月15日)
    昨年より構成組織代表のみなさん、来賓とも多くの参加で定期総会が開催されました。福祉制度充実・社会保障制度確立に向けた運動方針が決定されました。今年も懇親会の最後まで残っていました。OBのみなさん今後とも宜しくお願いいたします。
  • 県議会海外行政視察団の一員として欧州を視察してきました(2002年2月13日)
    1月31日から2月10日まで4カ国を訪問しました。
    • フランス公立幼稚園、小学校 学問研究所(教育委員会)訪問
      幼稚園と小学校が併設されている施設で、それぞれの校長、教職員と日本の教育委員会に当たる学問研究所の職員と、学校の一室をお借りして意見交換及び施設見学
    • スペインバルセロナ都市計画局訪問
      都市計画政策について市役所担当部長と意見交換及び施設見学
    • デンマークコペンハーゲン近郊 ファーム市の児童福祉施策の現状と課題、高齢者福祉施設の施設見学
    • スウェーデン経営者協会(経団連)訪問 雇用・就労問題の現状と課題について 
      スウェーデンサッカー協会訪問  ワールドサッカー代表チームの宮崎キャンプ決定に伴う表敬訪問

www.mitsuyuki.com このページを閉じる